2008年11月01日
~テニスの壁~。
こんにちは
!フレックス横浜癒やし処担当の馬上です
。
~テニスの壁~
と言っても壁打ちのことではありません
。
テニスを上手くなろうと思うと当たる、アレです
。
テニスが好きで、一生懸命だからこそ当たる壁。
そんなもの無くていいのにね~
テニスを続けていると何度かは当たりますよね
。
初中級から中級に上がる時の壁。
試合に出始めた時の、なかなかポイントが取れない壁。
サーブが入らない壁。
中上級から上級への壁。
草大会で勝てない壁。
・・・
私はこれ以上のレベルの壁にはまだ届いてませんが
、
皆さんもこのような経験はありますでしょうか
先日、試合をしていて珍しく悲しく思う瞬間がありました
。
ちょうどその時はポイントが競っていて、ミスが許されない状態。
ゲーム間でベンチに座って休憩している時、あ~楽しいな~
・・こんな晴れた日に思いっきりテニス出来るなんて~
っと思ったら、その後の数ポイントを簡単に取られました
。
あわてて気持ちを引き締め直して何とか試合が壊れるのを防ぎましたが、
あとになって、楽しいはずのテニスを楽しんでしまうと試合に負ける、という事実にすごくガッカリしました
。
試合に勝てない壁。テニスを楽しめない壁
。
こんなことが最近続き、メンタル弱いな、とか走り込みしないと駄目なのか~とか、テニスに対してネガティブな面ばかり見えて、さらに壁が大きく見えていました
。
しかし、私は壁の乗り越え方を知っています
。
技術的にどうのとか、メンタルトレーニングをどうこうとか、そんなとこではないんです。
~テニスの事を今よりもっと好きになりなさい~
~テニスの事を今よりもっとよく知りなさい~
っと、これだけなんですよね
。
これはレベルに関係なく言えることだと思います
。
ほんとうにカンタンなことなんです。あとは好きになるまで我慢するだけなんです。
テニスは自分の見えている壁以上に奥深いスポーツです。
テニスが好きであればあるほど、テニスを知り、上手になる
。
私はテニスは大好き
ですが、もっともっと好きになる努力をしたいと思います
。




と言っても壁打ちのことではありません

テニスを上手くなろうと思うと当たる、アレです

テニスが好きで、一生懸命だからこそ当たる壁。










私はこれ以上のレベルの壁にはまだ届いてませんが

皆さんもこのような経験はありますでしょうか

先日、試合をしていて珍しく悲しく思う瞬間がありました

ちょうどその時はポイントが競っていて、ミスが許されない状態。
ゲーム間でベンチに座って休憩している時、あ~楽しいな~


っと思ったら、その後の数ポイントを簡単に取られました

あわてて気持ちを引き締め直して何とか試合が壊れるのを防ぎましたが、
あとになって、楽しいはずのテニスを楽しんでしまうと試合に負ける、という事実にすごくガッカリしました



こんなことが最近続き、メンタル弱いな、とか走り込みしないと駄目なのか~とか、テニスに対してネガティブな面ばかり見えて、さらに壁が大きく見えていました

しかし、私は壁の乗り越え方を知っています

技術的にどうのとか、メンタルトレーニングをどうこうとか、そんなとこではないんです。




っと、これだけなんですよね

これはレベルに関係なく言えることだと思います

ほんとうにカンタンなことなんです。あとは好きになるまで我慢するだけなんです。
テニスは自分の見えている壁以上に奥深いスポーツです。
テニスが好きであればあるほど、テニスを知り、上手になる

私はテニスは大好き



コメント
この記事へのコメントはありません。