2008年11月30日
動画;全日本選手権08!
こんにちは~
!フレックス癒やし処担当の馬上です
~ テニススクール生様へ告知 ~
12月21日(日)に、大船の焼肉屋さんとび蔵にてクリスマス忘年会を行います。
普段はゆっくりとお話できない皆様と、コーチを交えての~んびりと楽しい時を過ごせればと思います。
日程 : 12月21日(日)
時間 : 19:00~21:00
参加者 : スクールメンバー様
定員 : 30人(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加料 : 男性\4500 女性\4000
会場 : とび蔵 大船駅前店
申込方法 : フロントかお電話にてお問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~
さて、今日のブログは多くを語りません
!
先日に行われた全日本選手権は、シングルス男子は添田豪選手が悲願の初優勝
、シングルス女子は伊達公子選手の余力を残しての優勝となりました
。
さらに伊達選手はダブルスと二冠
・・う~ん
あの誰よりも細ーいカラダで、
誰よりも早いショットを打つ
やはりセンスが違うんですね
。
観ていても他の人とは違うタイミング、違うフットワークを駆使していて、ひとりで宇宙テニスしていました
。
というわけで、
全日本選手権08二日目の模様です
。
どうぞご覧あれ!
クルム伊達公子選手シングルス二回戦(対 加藤茉弥選手)
男子ダブルス石井弥起選手、近藤大生選手ペア一回戦(対 長谷川尚之選手、道田光選手)
男子ダブルス伊藤竜馬選手、權伍喜選手ペア一回戦(対 伊藤幸士選手、福田勝志選手)
女子シングルス二回戦 奈良くるみ選手(対 波形純理選手)


~ テニススクール生様へ告知 ~
12月21日(日)に、大船の焼肉屋さんとび蔵にてクリスマス忘年会を行います。
普段はゆっくりとお話できない皆様と、コーチを交えての~んびりと楽しい時を過ごせればと思います。
日程 : 12月21日(日)
時間 : 19:00~21:00
参加者 : スクールメンバー様
定員 : 30人(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加料 : 男性\4500 女性\4000
会場 : とび蔵 大船駅前店
申込方法 : フロントかお電話にてお問い合わせください
~・~・~・~・~・~・~・~
さて、今日のブログは多くを語りません

先日に行われた全日本選手権は、シングルス男子は添田豪選手が悲願の初優勝


さらに伊達選手はダブルスと二冠

・・う~ん

あの誰よりも細ーいカラダで、
誰よりも早いショットを打つ
やはりセンスが違うんですね

観ていても他の人とは違うタイミング、違うフットワークを駆使していて、ひとりで宇宙テニスしていました

というわけで、
全日本選手権08二日目の模様です

どうぞご覧あれ!

クルム伊達公子選手シングルス二回戦(対 加藤茉弥選手)
男子ダブルス石井弥起選手、近藤大生選手ペア一回戦(対 長谷川尚之選手、道田光選手)
男子ダブルス伊藤竜馬選手、權伍喜選手ペア一回戦(対 伊藤幸士選手、福田勝志選手)
女子シングルス二回戦 奈良くるみ選手(対 波形純理選手)
2008年11月28日
☆★今年最後の「目指せ!ダブルススペシャリスト練習会」★☆
こんにちは
フロントのカネトクです
11月もあと3日。。
今年も残すところ1ヶ月となりました
横浜も紅葉が見頃ですね
関内の日本大通りを通ってもう一つの職場へ行くのですが
イチョウ並木の紅葉が見頃です

雰囲気も良いので関内に足をお運びの際はぜひ日本大通りを通ってみて下さい
12月8日(月)今年最後の「目指せ!ダブルススペシャリスト練習会」を
開催いたします

女子ダブルス限定

日程 12月8日(月)
時間 10:00~16:00(※時間内の出入り自由)
定数 16名 (お一人様でもお申込み可能です!)
参加料 1名2,100円
参加資格 中級者以上
申込期間 定員になり次第締め切り
申込方法 お電話か、直接フロントへお申し込み下さい
練習方法 ペア申込者はペアのまま、一人参加者同士でペアを作り、
時間内で出来る限り練習試合をします

6ゲーム先取ノーアドバンテージ方式
会場 フレックス インドア テニススクール (オムニ2面)
横浜市栄区小菅ヶ谷1-26-5
電話 045-893-8500
2100円で6時間たっぷり

苦手なテーマを練習会で克服してみては

試合を数多く経験することで、
ダブルススペシャリストを目指しましょう

皆様のご応募お待ちしております






















11月もあと3日。。
今年も残すところ1ヶ月となりました

横浜も紅葉が見頃ですね

関内の日本大通りを通ってもう一つの職場へ行くのですが
イチョウ並木の紅葉が見頃です


雰囲気も良いので関内に足をお運びの際はぜひ日本大通りを通ってみて下さい

12月8日(月)今年最後の「目指せ!ダブルススペシャリスト練習会」を
開催いたします





日程 12月8日(月)
時間 10:00~16:00(※時間内の出入り自由)
定数 16名 (お一人様でもお申込み可能です!)
参加料 1名2,100円
参加資格 中級者以上
申込期間 定員になり次第締め切り
申込方法 お電話か、直接フロントへお申し込み下さい
練習方法 ペア申込者はペアのまま、一人参加者同士でペアを作り、
時間内で出来る限り練習試合をします


6ゲーム先取ノーアドバンテージ方式
会場 フレックス インドア テニススクール (オムニ2面)
横浜市栄区小菅ヶ谷1-26-5
電話 045-893-8500
2100円で6時間たっぷり


苦手なテーマを練習会で克服してみては


試合を数多く経験することで、
ダブルススペシャリストを目指しましょう


皆様のご応募お待ちしております





















2008年11月27日
祭りの後…
木曜担当長谷部です。
以前こちらでご紹介したテニスイベント(祭り)ですが、23日に開催して参りました
今回、当初の予定では車いすの方と聴覚障害者の方を対象に行う予定でしたが、参加を予定されてた聴覚の団体様が来られなくなり、車いすの方々を対象に行いました
参加者の皆さん、大変センスが良く午前のレッスン終了時にはラリーが出来そうなくらいにまで上達されていました

皆さんに楽しんで頂けたのなら何よりです
そして、午後には健常者の方が車いすに乗ってテニスを体験するというイベントがあり、自分も初体験させていただきました
そしたら…見事なまでにダメっぷりを発揮
参加者一の鈍足(車)でした

椅子を動かすってこんなに大変なんですね
でも、実際にやってみて動き以外でのイメージとの違いも少し理解できたので、今後指導していく為にも貴重な経験になりました

その後、コートに賞品を置いて狙う『ターゲットテニス』や、コーチの本気のサーブを打ち返す『サービス体験』等のイベントも大好評で、無事イベントは終了いたしました


ご協力いただいた皆様並びに参加者の皆様
本当にありがとうございましたm(__)m
また、今回ご参加出来なかった方々も、また次回行う際にこちらでご紹介させていただきますので、是非次回はご参加下さい
以前こちらでご紹介したテニスイベント(祭り)ですが、23日に開催して参りました

今回、当初の予定では車いすの方と聴覚障害者の方を対象に行う予定でしたが、参加を予定されてた聴覚の団体様が来られなくなり、車いすの方々を対象に行いました

参加者の皆さん、大変センスが良く午前のレッスン終了時にはラリーが出来そうなくらいにまで上達されていました


皆さんに楽しんで頂けたのなら何よりです

そして、午後には健常者の方が車いすに乗ってテニスを体験するというイベントがあり、自分も初体験させていただきました

そしたら…見事なまでにダメっぷりを発揮

参加者一の鈍足(車)でした


椅子を動かすってこんなに大変なんですね

でも、実際にやってみて動き以外でのイメージとの違いも少し理解できたので、今後指導していく為にも貴重な経験になりました


その後、コートに賞品を置いて狙う『ターゲットテニス』や、コーチの本気のサーブを打ち返す『サービス体験』等のイベントも大好評で、無事イベントは終了いたしました



ご協力いただいた皆様並びに参加者の皆様

本当にありがとうございましたm(__)m
また、今回ご参加出来なかった方々も、また次回行う際にこちらでご紹介させていただきますので、是非次回はご参加下さい

2008年11月26日
今日の日記は・・・・
こんばんは
フレックスのヤマさんです。
ブログを書いてくれている他の曜日の人達の書き出しが似て来そうで 「寒いですね~!」って、日が沈むとめっきり寒くなってしまします
昨日の相澤コーチのブログのように防寒対策を考えないといけませんね。 前にも一度書いたんですけど、僕は暑い方がスキなので、寒いのは苦手です。
今週末を過ぎたらもう、12月ですよ
クリスマスですよ
フレックスでもクリスマスツリー
を飾りましたので、レッスンに来た時には、フロントをのぞいて見て下さい。 きれいに飾られていますよ 
寒いですけど、風邪など引かないように素敵な
クリスマスを迎えて下さい。
クリスマスもフレックスは営業していますよ

ブログを書いてくれている他の曜日の人達の書き出しが似て来そうで 「寒いですね~!」って、日が沈むとめっきり寒くなってしまします

今週末を過ぎたらもう、12月ですよ




寒いですけど、風邪など引かないように素敵な

クリスマスもフレックスは営業していますよ

2008年11月25日
めちゃ寒くなってきました
こんにちは相澤です
ここ最近になって一気に冬になってきましたよね
いやほんとに寒い
ってか何か痛い…

と毎年こんな感じでくじけそうになる僕ですがここ何年かは非常に便利なあったかアイテムを使用することにより、冬を乗り切っています
いくつか紹介すると僕の真冬必須アイテム
№1は…
ネックウォーマーです。これは今までいろんなものを試し、試行錯誤した中で一番寒さを凌げるアイテムです
しかも首回りを暖めると風もひきにくい
ちなみに僕はいろんなネックウォーマーを使いましたが今はミズノのBRERTH THERMOという非常に暖かいもので落ち着きました

№2は…
アンダーシャツです。今のアンダーシャツはとても素晴らしい

ただ、ちょっと名のあるものを買うと7~8千円は当たり前になってしまう
アンダーシャツにそこまではかけられないよねぇ~っていう方はユニクロのアンダーシャツがいいですよ
値段も安いし、結構しっかり作られています

№3は…
手袋です。そんなの当たり前だろって言われるかも知れませんが以外とテニスがしやすくて暖かい手袋探すのって難しいと思いませんか
暖かいと思ったら生地が厚くてテニスしにくかったりとか結構悩みますよね
僕は今まで一番重宝したのは実は…軍手なんです
かなりダサかったのですが汚れたらすぐ捨てられるし、非常に使い勝手が良いのです
ただ、ここ何年かはアディダスのサッカー用の手袋を愛用しています。掌の部分に滑り止めも付いてて生地も薄く暖かい

その他にも耳あてや動きやすいダウンジャケット靴下などこだわりだしたらキリがない感じです
このような暖かグッズはたくさんあるのですがなかなか自分にあったものに出会えないことが多いので探しまくります
その行動力が寒さを凌げるのでは…なんて思う事が多々あるわけで…
皆さんも自分にあった身体お守りアイテム見つかるといいですね

ここ最近になって一気に冬になってきましたよね




と毎年こんな感じでくじけそうになる僕ですがここ何年かは非常に便利なあったかアイテムを使用することにより、冬を乗り切っています

いくつか紹介すると僕の真冬必須アイテム
№1は…
ネックウォーマーです。これは今までいろんなものを試し、試行錯誤した中で一番寒さを凌げるアイテムです




№2は…
アンダーシャツです。今のアンダーシャツはとても素晴らしい







№3は…
手袋です。そんなの当たり前だろって言われるかも知れませんが以外とテニスがしやすくて暖かい手袋探すのって難しいと思いませんか






その他にも耳あてや動きやすいダウンジャケット靴下などこだわりだしたらキリがない感じです

このような暖かグッズはたくさんあるのですがなかなか自分にあったものに出会えないことが多いので探しまくります

皆さんも自分にあった身体お守りアイテム見つかるといいですね

2008年11月21日
クリスマス忘年会について
こんばんは
フロントのおでらです
最近めっきり寒くなりましたね…年の瀬も押し迫っているのが肌に感じられる今日この頃です


もうそろそろクリスマスの季節ですね~忘年会の季節ですね~

はいっ
今日はクリスマス会&忘年会の告知ですっ

クリスマス忘年会

日程 : 12月21日(日)
時間 : 19:00~21:00
参加者 : スクールメンバーさん
定員 : 30人(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加料 : 男性\4500 女性\4000
会場 : とび蔵 大船駅前店
申込方法 : フロントかお電話にてお問い合わせください
(045-893-8500です
)
フレックスで出会えた皆様方と楽しい年末のひと時を共有したく企画させていただきました
たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております

これからさらに寒くなっていくようですが、風邪など引かないように気を付けて下さいね
私はもう喉がやばいです
ではでは


最近めっきり寒くなりましたね…年の瀬も押し迫っているのが肌に感じられる今日この頃です



もうそろそろクリスマスの季節ですね~忘年会の季節ですね~


はいっ

今日はクリスマス会&忘年会の告知ですっ





日程 : 12月21日(日)
時間 : 19:00~21:00
参加者 : スクールメンバーさん
定員 : 30人(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加料 : 男性\4500 女性\4000
会場 : とび蔵 大船駅前店
申込方法 : フロントかお電話にてお問い合わせください


フレックスで出会えた皆様方と楽しい年末のひと時を共有したく企画させていただきました




これからさらに寒くなっていくようですが、風邪など引かないように気を付けて下さいね



2008年11月20日
☆★リアル★☆
木曜担当長谷部です。
先週は書いたブログを投稿する直前にまさかのアクシデント(自爆ですが
)に見舞われ、タイムアーーー
ップ
今週は頑張ります
今週…というか今朝入ったホットなニュース
には驚きましたが、あえて触れず暖かく見守りましょう
では、本題に入ります
タイトルでピン
ときた方は、かなりの『スラムダンク』ファンと思われますが、今回のタイトルは、『車いすバスケ』を中心に展開するマンガのことです
登場人物の数名にスポットを当てて進行していくのですが、単行本の最新刊でバスケの試合に負けて反省会をしているシーンでのやり取りの中で、『その山の頂と今いる位置が見え…』というセリフがあり、相手の強さと自分の実力との差が分かり、目標が見えたということなのです
これはもちろんテニスでも言えることで、特に大事なのは『自分の今の実力を理解する』ことだと思います
そうすることで、試合になった時に自分の出来るショット・出来ないショットが分かって、ミスを未然にに防ぐこともできるし、自分の出来る範囲でのポイントパターンを作ることも出来るようになります
皆さん、いつもミスしたとき『今日は調子が悪いなぁ
』
って思いませんか
モチロン、ほんとにそうな場合もありますけど大事なのは
『ミスを調子のせいだけにしない』
事です
自分が本当に出来る範囲がわかればミスを大幅に減らす事もできます
まずは意識の中で『ミス=調子』という概念から離れるように意識して行きましょう
先週は書いたブログを投稿する直前にまさかのアクシデント(自爆ですが



今週は頑張ります

今週…というか今朝入ったホットなニュース


では、本題に入ります

タイトルでピン


登場人物の数名にスポットを当てて進行していくのですが、単行本の最新刊でバスケの試合に負けて反省会をしているシーンでのやり取りの中で、『その山の頂と今いる位置が見え…』というセリフがあり、相手の強さと自分の実力との差が分かり、目標が見えたということなのです

これはもちろんテニスでも言えることで、特に大事なのは『自分の今の実力を理解する』ことだと思います

そうすることで、試合になった時に自分の出来るショット・出来ないショットが分かって、ミスを未然にに防ぐこともできるし、自分の出来る範囲でのポイントパターンを作ることも出来るようになります

皆さん、いつもミスしたとき『今日は調子が悪いなぁ


って思いませんか

モチロン、ほんとにそうな場合もありますけど大事なのは
『ミスを調子のせいだけにしない』
事です

自分が本当に出来る範囲がわかればミスを大幅に減らす事もできます

まずは意識の中で『ミス=調子』という概念から離れるように意識して行きましょう

2008年11月19日
冬の訪れ!
こんにちは ヤマさんです。
ヤ~
日に日に寒くなって来ましたね
朝晩がちょとずつ辛くなってくるかな!
この間、ラジオを聞いていたらリスナーのお便り
で、私はエコ派と言って去年1年間冷暖房を入れないで過ごしていたそうです。 冷暖房器具が無い訳じゃなく、私はエコ派と決めて寒い時は厚着をすると書いてありましたね。 いくらエコでもこれはどうなんでしょう
暑い日はどうしていたんでしょうか
僕はどちらかというと寒いのより暑い方が好きですかね
人に言わせると暑いと脱ぐのは限界があるけど、寒ければ着ればいいじゃんって
言うけど、僕は重ね着をすると何か動きずらくて肩が凝って来ちゃいそうで苦手です。
夏はTシャツ一枚で楽だし開放的だから僕はイイですね。
寒くなって来て
今日のレッスン何かそうでしたが、空気が乾燥しているためか? 球出しをしている時でカゴからボールを取る時に、ボールも乾燥手も乾燥みたいな感じでいつもならボールのカゴに手を入れたら3~4個は掴めるのに1個ずつしかとれなくなちゃうんですよこれが~
まいちゃいます。
左手の動きが速くなっているコーチがいたら、手が乾燥しているコーチかも
そんな動きもレッスン中の順番待ちにチョコット見てみるのもイイかも・・・・
これからもっと寒くなりますけどテニス
がんばりましょうね みなさん
ヤ~


この間、ラジオを聞いていたらリスナーのお便り



僕はどちらかというと寒いのより暑い方が好きですかね




寒くなって来て
今日のレッスン何かそうでしたが、空気が乾燥しているためか? 球出しをしている時でカゴからボールを取る時に、ボールも乾燥手も乾燥みたいな感じでいつもならボールのカゴに手を入れたら3~4個は掴めるのに1個ずつしかとれなくなちゃうんですよこれが~

まいちゃいます。
左手の動きが速くなっているコーチがいたら、手が乾燥しているコーチかも

そんな動きもレッスン中の順番待ちにチョコット見てみるのもイイかも・・・・
これからもっと寒くなりますけどテニス



2008年11月18日
昨日も丸一日!!
こんにちは相澤です。
昨日はオフだったので癒やし処の馬上君とビーチテニスをしに行きました
知ってました
今綾瀬にある小田急藤沢テニスガーデンにはテニスコートの端にビーチテニスコート造っちゃったんですよ
ビックリですよね
だから、毎日体験レッスンやってるのです
これはめっちゃ凄いことです
しかも、道具も借りられる
日本ビーチテニス連盟会長兼小田急藤沢テニスガーデン校長のプリンス杉田さんが優しく楽しく教えてくれてます
ちなみに水曜午前はマイパートナーのイケメン遼くんもお手伝いしているらしいです
是非、皆さんも一度足を運んでみてはいかが
そんな楽しい場所があるので休みも家でじっとしていられず昨日も10試合くらいこなしてしまいました
身体を休めるのも僕らの仕事なんですがなかなか僕の性格からは難しそうです
でもトレーニングとしては最高にいいのですよ~

昨日はオフだったので癒やし処の馬上君とビーチテニスをしに行きました

知ってました



だから、毎日体験レッスンやってるのです




ちなみに水曜午前はマイパートナーのイケメン遼くんもお手伝いしているらしいです


そんな楽しい場所があるので休みも家でじっとしていられず昨日も10試合くらいこなしてしまいました


でもトレーニングとしては最高にいいのですよ~


2008年11月15日
MYランニングコース紹介!
こんにちは
!フレックス横浜癒やし処担当の馬上です
今日の横浜は夕方から雨が降って来ました
。
朝からお昼にかけては良い天気で気温も高く、最高の日よりだったんですけどねー
気温もまた
冬へ逆戻り
!
早く夏よ来い
?
・・まだ早すぎますね
さて、今日のブログはお友達が以前に行っていたネタをパクりました
。

~MYランニングコース紹介~
!!
僕は大体週一くらいで(少ない?!
)、フレックスの勤務時間前に小一時間ほど走ります。
土曜日はいつも営業前に朝練するんですが、今日は練習相手がいなかったので走りました
。
我らの町・横浜栄区本郷には『いたち川』という川が流れています。

その川の両サイドはず~っと整備されていて、町の人々の重要な歩行路になっています。
そしてたくさん走っている人も!
車が入ってこないので気持ち良く走れます
。

川沿いには県立柏陽高校があり、朝早くからテニス部が練習してました
。

是非とも地元・横浜本郷地区のテニスシーンを盛り上げてもらいたいですね
!!
この川沿いを走っていると、たくさんのモニュメント(?)と遭遇します
。


ホントにたくさんあるんです。
何故なんでしょう?
僕には芸術の才能はないので、あまりピンときません
。それぞれに名前が付いていましたが忘れました
。
何を載せようかな、とベンチに座っていたらそこにいた
ネコちゃんがゴロゴロ言いながら膝の上に乗って来ました
萌え~


今日は写真を撮るので、少し距離を伸ばして上流の方まで行ってみました
。
今週はぐっと寒くなったせいか、紅葉がだいぶ進んだように思います。

川岸にコスモスなどの花が咲き乱れ、秋を実感させてくれます
。

普段はこんなに奥までは来ないのですが、緑が深く、静かで気持ち良い場所でした。
新たなランニングコースとして追加です
。

フレックス横浜はこんなエリアにあります。
ネコちゃんがお膝の上に乗ってくるくらいなフレンドリーな町ですよ!
今日はそんなのどかな場所でのんびり走れることに嬉しく思った朝でした




今日の横浜は夕方から雨が降って来ました

朝からお昼にかけては良い天気で気温も高く、最高の日よりだったんですけどねー

気温もまた


早く夏よ来い


・・まだ早すぎますね

さて、今日のブログはお友達が以前に行っていたネタをパクりました





僕は大体週一くらいで(少ない?!

土曜日はいつも営業前に朝練するんですが、今日は練習相手がいなかったので走りました


我らの町・横浜栄区本郷には『いたち川』という川が流れています。

その川の両サイドはず~っと整備されていて、町の人々の重要な歩行路になっています。
そしてたくさん走っている人も!
車が入ってこないので気持ち良く走れます


川沿いには県立柏陽高校があり、朝早くからテニス部が練習してました


是非とも地元・横浜本郷地区のテニスシーンを盛り上げてもらいたいですね

この川沿いを走っていると、たくさんのモニュメント(?)と遭遇します



ホントにたくさんあるんです。
何故なんでしょう?
僕には芸術の才能はないので、あまりピンときません


何を載せようかな、とベンチに座っていたらそこにいた





今日は写真を撮るので、少し距離を伸ばして上流の方まで行ってみました

今週はぐっと寒くなったせいか、紅葉がだいぶ進んだように思います。

川岸にコスモスなどの花が咲き乱れ、秋を実感させてくれます


普段はこんなに奥までは来ないのですが、緑が深く、静かで気持ち良い場所でした。
新たなランニングコースとして追加です


フレックス横浜はこんなエリアにあります。

今日はそんなのどかな場所でのんびり走れることに嬉しく思った朝でした



2008年11月14日
金曜日ってなんだか
お久しぶりです~フロントのおでらです
さてさて…日々思っていることなのですが…
金曜ってなんだかわくわくしませんか



ほら、宇多田ヒカルも
~
仕事にも精が出る金曜の午後
~
とかなんとか言ってたですしね
今日は金曜日、だからとっても嬉しいんです
でも逆に…日曜日の夕方はどこかすごく淋しくて
ちびまるこちゃんやサザエさんをTVで見ると、もう終わりだなぁっていつも思ってました。。。
こんな風に小さかった頃と同じように今も感じていて、だからあの頃から成長した
とか全く感じませんが…、、でも、同じような毎日を繰り返してここまで来ていたんですよね
それってすごく当り前で、でも不思議な事で…きっと素敵なことなんですよね
なんだか気色悪い感じの事をたくさん言っちゃいましたが…
いつか、今日のことを思い出して、またしみじみここまで来たんだなって思う日が来ることも楽しみにしておきます
最近すっかり冬モードになって寒い日が続きますが、風邪引かないように注意します
ではでは

さてさて…日々思っていることなのですが…
金曜ってなんだかわくわくしませんか




ほら、宇多田ヒカルも
~


とかなんとか言ってたですしね

今日は金曜日、だからとっても嬉しいんです

でも逆に…日曜日の夕方はどこかすごく淋しくて

こんな風に小さかった頃と同じように今も感じていて、だからあの頃から成長した



なんだか気色悪い感じの事をたくさん言っちゃいましたが…
いつか、今日のことを思い出して、またしみじみここまで来たんだなって思う日が来ることも楽しみにしておきます

最近すっかり冬モードになって寒い日が続きますが、風邪引かないように注意します



2008年11月11日
お久しぶりです
ど~も相澤です 久しぶりの更新になってしまいすみません
なので2週分の内容でいっちゃいますよ
まず、先々週はやまさんの予告通り母と祖父の3人で温泉に行ってました
いや~温泉はとても良く景色も良く本当にのんびりリラックスだったのですが母と祖父とではあんまりにもやることがなさすぎてじっとしてられない僕的には多少の暇疲れ
が生じてしまいました
まぁおかげさまで身体はかなり癒やされ、いろんなところに溜まっていた疲労は和らいだ気がします

ちなみに場所は群馬の猿ヶ京温泉というところです。みなさんも親孝行やじいちゃん孝行には是非
そして、昨日は全日本選手権を観に行ってきました
朝から中村 藍子・クルム伊達のシングルスといきなりおもろいところ満載でしたよ
ちょっと掘り下げると中村 藍子の強烈なストロークはバックハンドがなんと逆手でフォアのダブルハンドのグリップのままバックを打ってます
だから、バックも右手が上で左手下
世界の速いテニスに対してグリップチェンジなしは有効なのかも
ただ、よく打てるなって感じです
伊達はものすごいタイミングでストロークを打つのですが今回一番驚いたのは他の選手よりも圧倒的にサーブがいいこと
今回のカムバックに際し、若手に世界と戦うには何が必要なのかを本当に指し示す準備をしてきているんだなぁと強く感じさせるサーブでしたよ
時速は最速で155キロくらいかな
他のプレイヤーは130~140キロくらいセカンドのコースも絶品でした
あとは、男子のダブルスや女子のダブルスも観ましたが何よりも今回目を惹いたのが17歳の 奈良 くるみ ですね
小さい体を目一杯使ってズッコ~ンってエース取りまくってましたよ
まだ若いから将来が楽しみです
ただ、体が小さい(158センチ)のでどう海外選手のパワーに対抗するかがキーになってきますね

追伸、伊達の獣を狩るチーターのような構えが印象的でした
皆さんも今週までなので是非一度有明まで

なので2週分の内容でいっちゃいますよ

まず、先々週はやまさんの予告通り母と祖父の3人で温泉に行ってました



まぁおかげさまで身体はかなり癒やされ、いろんなところに溜まっていた疲労は和らいだ気がします


ちなみに場所は群馬の猿ヶ京温泉というところです。みなさんも親孝行やじいちゃん孝行には是非

そして、昨日は全日本選手権を観に行ってきました


ちょっと掘り下げると中村 藍子の強烈なストロークはバックハンドがなんと逆手でフォアのダブルハンドのグリップのままバックを打ってます




伊達はものすごいタイミングでストロークを打つのですが今回一番驚いたのは他の選手よりも圧倒的にサーブがいいこと




あとは、男子のダブルスや女子のダブルスも観ましたが何よりも今回目を惹いたのが17歳の 奈良 くるみ ですね





追伸、伊達の獣を狩るチーターのような構えが印象的でした


2008年11月09日
明日、全日本選手権に行きます。
こんにちは
!フレックス癒やし処担当の馬上です
いや~ほんとに寒い
!!!
横浜は冷たい雨が降っています
曇っているから、5時過ぎには真っ暗
・・真夏の暑い日差しが懐かしい・・・
な~んていっても冬は来ちゃいますからしょうがない
寒くても開き直ってテンションアケ
゙アゲ
で行きますよ
!!
さて、今日から
全日本選手権の本戦
が始まりました!
JOPランキング上位のシード選手と、各地の予選を突破してきたつわものが一同に揃うこの大会、日本のリアルタイムなテニスシーンを象徴する大会であると言えます。
チケットは無料だし>
(フレックスにたくさんありますよ~)
!!
そして何と言っても注目は伊達選手でしょう
。この大会を目標に復帰したわけですから。ま、もうそれ以上の成績を出しちゃってますけどね
。
今回の大会には、僕が以前に施術したことがある選手が2名出場しています。
特にそのうちの一人には、その人のお父さんにテニスを習っていた時期もあって、大変お世話になっていました
。
今年はぐっと成長し、本戦ストレートインを果たしました
。
応援する手にも力が入ります
。
で、明日は相澤ヘッドと有明に見に行く予定です
。
男子はまだ一回戦なのでトップシードは見れません。
なのでやはり目玉は伊達選手ですね
。
明日は晴れてくれたら気持ち良いんですけどね
。
今日の雲行きではちょっと難しいかな
。
なんたって、嵐を呼ぶ男と一緒ですから・・・



いや~ほんとに寒い


横浜は冷たい雨が降っています

曇っているから、5時過ぎには真っ暗


な~んていっても冬は来ちゃいますからしょうがない

寒くても開き直ってテンションアケ



さて、今日から


JOPランキング上位のシード選手と、各地の予選を突破してきたつわものが一同に揃うこの大会、日本のリアルタイムなテニスシーンを象徴する大会であると言えます。
チケットは無料だし>


そして何と言っても注目は伊達選手でしょう


今回の大会には、僕が以前に施術したことがある選手が2名出場しています。
特にそのうちの一人には、その人のお父さんにテニスを習っていた時期もあって、大変お世話になっていました

今年はぐっと成長し、本戦ストレートインを果たしました



で、明日は相澤ヘッドと有明に見に行く予定です

男子はまだ一回戦なのでトップシードは見れません。
なのでやはり目玉は伊達選手ですね

明日は晴れてくれたら気持ち良いんですけどね

今日の雲行きではちょっと難しいかな




2008年11月06日
イベント詳細
木曜担当長谷部です。
以前取り上げました11月23日のイベントの詳細をお知らせいたします
場所の方は、横浜市営地下鉄仲町台駅から徒歩10分ぐらいのとこにあります
大熊スポーツ会館
まず、午前10時から11時までは車いすの方を対象にしたレッスンを行い、11時から12時までは聴覚障害の方を対象にしたレッスンを行います。
午後13時からは、健常者の方を対象にした車いす体験コーナーや、ターゲットテニス(ストロークで的を狙うゲーム
)・プロコーチサービス体験コーナー(時速180キロのサービスを体感出来ます
)などを行っております
午後のイベントは当日お越しいただければ無料で参加出来ますので、よろしければゼヒご参加ください
以前取り上げました11月23日のイベントの詳細をお知らせいたします

場所の方は、横浜市営地下鉄仲町台駅から徒歩10分ぐらいのとこにあります


まず、午前10時から11時までは車いすの方を対象にしたレッスンを行い、11時から12時までは聴覚障害の方を対象にしたレッスンを行います。
午後13時からは、健常者の方を対象にした車いす体験コーナーや、ターゲットテニス(ストロークで的を狙うゲーム



午後のイベントは当日お越しいただければ無料で参加出来ますので、よろしければゼヒご参加ください

2008年11月05日
米大統領・・・
こんばんは筋肉系ヤマさんです。
今日の11月5日にアメリカ大統領選にバラク・オバマ氏が当選し、次期
アメリカ新大統領を確実なものにしています。すごいですね~ 

若い大統領になってアメリカはどんなふうに変わってい行くのでしょうか
楽しみです。 日本も何らかの影響を受けるのでしょうか
さて、フレックスではこのところ土曜日 日曜日と利用者が少ないのがチョコット気になります。
テニスコートは午前中は
テニススクール
があります。午後からは
フレックス会員が利用できるのですが利用者の集まりが悪いとゲームをしいても次の組の人数が足りなくて、ゲームが終わった方が続いて次のゲームに入ってもらうとか、そんな週末の時もありますので。
このブログを見ている方で、ゲームをチョコットしてみたいと思っている方、あまり真剣ではなく楽しくゲームをしてみたい方などいらっしゃいましたら一度様子を見にいらして下さい。
お待ちして居ります。
随時入会募集中!
問合せ 横浜市栄区小菅ヶ谷 1-26-5
フレックス横浜
045-893-8500
今日の11月5日にアメリカ大統領選にバラク・オバマ氏が当選し、次期



若い大統領になってアメリカはどんなふうに変わってい行くのでしょうか

楽しみです。 日本も何らかの影響を受けるのでしょうか

さて、フレックスではこのところ土曜日 日曜日と利用者が少ないのがチョコット気になります。

テニスコートは午前中は




このブログを見ている方で、ゲームをチョコットしてみたいと思っている方、あまり真剣ではなく楽しくゲームをしてみたい方などいらっしゃいましたら一度様子を見にいらして下さい。
お待ちして居ります。
随時入会募集中!
問合せ 横浜市栄区小菅ヶ谷 1-26-5
フレックス横浜
045-893-8500
2008年11月01日
~テニスの壁~。
こんにちは
!フレックス横浜癒やし処担当の馬上です
。
~テニスの壁~
と言っても壁打ちのことではありません
。
テニスを上手くなろうと思うと当たる、アレです
。
テニスが好きで、一生懸命だからこそ当たる壁。
そんなもの無くていいのにね~
テニスを続けていると何度かは当たりますよね
。
初中級から中級に上がる時の壁。
試合に出始めた時の、なかなかポイントが取れない壁。
サーブが入らない壁。
中上級から上級への壁。
草大会で勝てない壁。
・・・
私はこれ以上のレベルの壁にはまだ届いてませんが
、
皆さんもこのような経験はありますでしょうか
先日、試合をしていて珍しく悲しく思う瞬間がありました
。
ちょうどその時はポイントが競っていて、ミスが許されない状態。
ゲーム間でベンチに座って休憩している時、あ~楽しいな~
・・こんな晴れた日に思いっきりテニス出来るなんて~
っと思ったら、その後の数ポイントを簡単に取られました
。
あわてて気持ちを引き締め直して何とか試合が壊れるのを防ぎましたが、
あとになって、楽しいはずのテニスを楽しんでしまうと試合に負ける、という事実にすごくガッカリしました
。
試合に勝てない壁。テニスを楽しめない壁
。
こんなことが最近続き、メンタル弱いな、とか走り込みしないと駄目なのか~とか、テニスに対してネガティブな面ばかり見えて、さらに壁が大きく見えていました
。
しかし、私は壁の乗り越え方を知っています
。
技術的にどうのとか、メンタルトレーニングをどうこうとか、そんなとこではないんです。
~テニスの事を今よりもっと好きになりなさい~
~テニスの事を今よりもっとよく知りなさい~
っと、これだけなんですよね
。
これはレベルに関係なく言えることだと思います
。
ほんとうにカンタンなことなんです。あとは好きになるまで我慢するだけなんです。
テニスは自分の見えている壁以上に奥深いスポーツです。
テニスが好きであればあるほど、テニスを知り、上手になる
。
私はテニスは大好き
ですが、もっともっと好きになる努力をしたいと思います
。




と言っても壁打ちのことではありません

テニスを上手くなろうと思うと当たる、アレです

テニスが好きで、一生懸命だからこそ当たる壁。










私はこれ以上のレベルの壁にはまだ届いてませんが

皆さんもこのような経験はありますでしょうか

先日、試合をしていて珍しく悲しく思う瞬間がありました

ちょうどその時はポイントが競っていて、ミスが許されない状態。
ゲーム間でベンチに座って休憩している時、あ~楽しいな~


っと思ったら、その後の数ポイントを簡単に取られました

あわてて気持ちを引き締め直して何とか試合が壊れるのを防ぎましたが、
あとになって、楽しいはずのテニスを楽しんでしまうと試合に負ける、という事実にすごくガッカリしました



こんなことが最近続き、メンタル弱いな、とか走り込みしないと駄目なのか~とか、テニスに対してネガティブな面ばかり見えて、さらに壁が大きく見えていました

しかし、私は壁の乗り越え方を知っています

技術的にどうのとか、メンタルトレーニングをどうこうとか、そんなとこではないんです。




っと、これだけなんですよね

これはレベルに関係なく言えることだと思います

ほんとうにカンタンなことなんです。あとは好きになるまで我慢するだけなんです。
テニスは自分の見えている壁以上に奥深いスポーツです。
テニスが好きであればあるほど、テニスを知り、上手になる

私はテニスは大好き


