2013年04月12日
団体戦
こんにちは
コーチの國吉です

先日の男子テニスの国別対抗戦デビスカップで
日本VS韓国は3勝2敗で勝利を収めました
初日のシングルス2試合で2勝し、
2日目のダブルスで
守屋宏紀・内山靖崇のペアが敗れて2勝1敗、
迎えた最終日、
シングルスで添田豪選手が
× 7-5・6-7(5-7)・4-6・3-6
で敗れて2勝2敗と並び
託された伊藤竜馬選手は ○ 6-3・6-3・6-0
の快勝で撃破し、

3勝2敗で日本チームの勝利を決めました

9月から行われるワールドグループ入れ替え戦(プレーオフ)の相手はコロンビアに決まりました

植田監督の話しではメンバーの選出は白紙に戻して考えていくとの事です。
今クラブでも区の団体戦に向けてのチーム編成などで盛り上がってます
普段は個人戦が中心のテニスですが
団体戦でのあの妙な緊張感、
たまりませんね


団体戦イメージ

気持ちの高ぶる瞬間


自分は団体戦に出場した経験は少ないのですが、
緊張し過ぎて試合の前の晩からお腹が痛かったのを思い出します

オーダーの組み方も大事ですしね
ジュニアも県中、県高校がもすぐ始まりますね。
ファイト~

出場者募集中です
FLEX オープン要項
FLEX カップ要項

コーチの國吉です


先日の男子テニスの国別対抗戦デビスカップで
日本VS韓国は3勝2敗で勝利を収めました

初日のシングルス2試合で2勝し、
2日目のダブルスで
守屋宏紀・内山靖崇のペアが敗れて2勝1敗、
迎えた最終日、
シングルスで添田豪選手が
× 7-5・6-7(5-7)・4-6・3-6
で敗れて2勝2敗と並び
託された伊藤竜馬選手は ○ 6-3・6-3・6-0
の快勝で撃破し、

3勝2敗で日本チームの勝利を決めました


9月から行われるワールドグループ入れ替え戦(プレーオフ)の相手はコロンビアに決まりました


植田監督の話しではメンバーの選出は白紙に戻して考えていくとの事です。
今クラブでも区の団体戦に向けてのチーム編成などで盛り上がってます

普段は個人戦が中心のテニスですが
団体戦でのあの妙な緊張感、
たまりませんね



団体戦イメージ


気持ちの高ぶる瞬間



自分は団体戦に出場した経験は少ないのですが、
緊張し過ぎて試合の前の晩からお腹が痛かったのを思い出します


オーダーの組み方も大事ですしね

ジュニアも県中、県高校がもすぐ始まりますね。



出場者募集中です

FLEX オープン要項
FLEX カップ要項