2009年05月06日
こどもの日
こんにちは~水曜日担当のヤマさんです。
ゴールデンウィークはみなさん楽しんでお過ごしでしょうか![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
5月5日のこどもの日に
フレックスインドアテニススクール
では
親子テニス大会と
ジュニアテニス大会
を開催いたしました。
親子テニス大会では11組の親子さま達が集まり、日頃あまり運動されていないお父さまお母さま達がランニングに子供達がスクールでいつもしている準備体操でカラダをほぐし
ボール遊びに
ラケットでのボールつきなどで慣らしてからいよいよ練習
親子テニストーナメント
に備えます。
トーナメントでは、お子さんのプレーに周りから
拍手があったり、親御さんの白熱したプレーに・・・
明日大丈夫かなぁ~
って思ったり、とても盛り上がったトーナメントになりました。
勝敗は別として親子の皆さんが楽しんで
親子テニスが出来たと思いました。
参加して下さった親子の皆様お疲れ様でした。 ありがとうございました。
午後からは、ジュニアテニス大会を開催
しました。
こちらには、8名のジュニアの子供達が集結
日頃の練習の成果を試してもらいます。
試合は、リーグ戦の総当り戦で行いました![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
はじめに、ジュニアのみんなに試合の説明、進め方・ルールの説明・カウントの数え方などなどをレクチャー、試合形式の練習でカウントの数え方などの確認をして
本番です。
4ゲーム先取のノーアドバンテージ 子供達にとってはいつもは出来ない7名との総当りの試合の結末は![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
ジュニアのみんなは試合を重ねるごとにプレーが良くなり、取れなかったボールに追いつくようになったり、ラリーが続ずくようになって好プレーが飛び出していました
すごい子供達![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
最後の方では、疲れて来た子もいたので良く最後まで試合をがんばりました![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
みんな今日はお疲れ様でした![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
またスクールの時間に会いましょう![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
ゴールデンウィークはみなさん楽しんでお過ごしでしょうか
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
5月5日のこどもの日に
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
親子テニス大会では11組の親子さま達が集まり、日頃あまり運動されていないお父さまお母さま達がランニングに子供達がスクールでいつもしている準備体操でカラダをほぐし
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![ラケット&ボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/143.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
トーナメントでは、お子さんのプレーに周りから
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
明日大丈夫かなぁ~
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
勝敗は別として親子の皆さんが楽しんで
![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
参加して下さった親子の皆様お疲れ様でした。 ありがとうございました。
午後からは、ジュニアテニス大会を開催
![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
こちらには、8名のジュニアの子供達が集結
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
試合は、リーグ戦の総当り戦で行いました
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
はじめに、ジュニアのみんなに試合の説明、進め方・ルールの説明・カウントの数え方などなどをレクチャー、試合形式の練習でカウントの数え方などの確認をして
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
4ゲーム先取のノーアドバンテージ 子供達にとってはいつもは出来ない7名との総当りの試合の結末は
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
ジュニアのみんなは試合を重ねるごとにプレーが良くなり、取れなかったボールに追いつくようになったり、ラリーが続ずくようになって好プレーが飛び出していました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
最後の方では、疲れて来た子もいたので良く最後まで試合をがんばりました
![パンチ](http://blog.tennis365.net/common/icon/42.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
またスクールの時間に会いましょう
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)