2011年12月02日
極寒
こんにちは
コーチの國吉です
今日は、特に寒いです
午前中のレッスン
が終わり、
クラブハウスに戻った時、
「あったか~い
」
おもわず口に出ました。
レッスン中も出来る限り、
動き続けれるようなドリルを考えますが、
汗ばんだ時に、ふと止まった時が冷えますね
風邪を引かないように気を付けて頑張りましょう

12月11日(日)の忘年会も参加者が増えてきています
まだ空きがありますので、
ご参加をお待ちしてます

コーチの國吉です

今日は、特に寒いです

午前中のレッスン

クラブハウスに戻った時、
「あったか~い


おもわず口に出ました。
レッスン中も出来る限り、
動き続けれるようなドリルを考えますが、
汗ばんだ時に、ふと止まった時が冷えますね

風邪を引かないように気を付けて頑張りましょう


12月11日(日)の忘年会も参加者が増えてきています

まだ空きがありますので、
ご参加をお待ちしてます

2011年12月02日
感覚
こんばんは
コーチの齊藤です
昨日は寒くて朝からネックウォーマーが大活躍した一日でした
今日はどうかな

よく2週間ぶりとか、3週間ぶりだったりでテニスのレッスンに来られる生徒さんがいらっしゃいます
前回のレッスンの日から空いてしまうと『なんかうまく打てないんだよね』など言われることが多いです

僕自身も何度も体験していますが、感覚を戻すのは大変ですね
身に付いたフォームはなかなか忘れないのですが、少しだけ細かい部分やタイミングがズレていたりで調子が良くないと感じることがあります
ガツガツ球数を打って感覚を戻していくのもありだと思いますが、僕はそういう時良い時のイメージに捕らわれて固くなることが多いです
そんな時は力を抜いてリラックスしてみると自然と戻っていくことがよくあります
僕は自分がレッスンを生徒として受けていたころは崩して直しての繰り返しで上達するとコーチから教わった事があります
うまくいかない時もありますがそういう時に直していくからこそテニスは上達するのではないかなと思います
皆さんもぜひ上達のチャンスだと思って楽しく頑張っていきましょう

コーチの齊藤です

昨日は寒くて朝からネックウォーマーが大活躍した一日でした

今日はどうかな


よく2週間ぶりとか、3週間ぶりだったりでテニスのレッスンに来られる生徒さんがいらっしゃいます

前回のレッスンの日から空いてしまうと『なんかうまく打てないんだよね』など言われることが多いです


僕自身も何度も体験していますが、感覚を戻すのは大変ですね

身に付いたフォームはなかなか忘れないのですが、少しだけ細かい部分やタイミングがズレていたりで調子が良くないと感じることがあります

ガツガツ球数を打って感覚を戻していくのもありだと思いますが、僕はそういう時良い時のイメージに捕らわれて固くなることが多いです

そんな時は力を抜いてリラックスしてみると自然と戻っていくことがよくあります

僕は自分がレッスンを生徒として受けていたころは崩して直しての繰り返しで上達するとコーチから教わった事があります

うまくいかない時もありますがそういう時に直していくからこそテニスは上達するのではないかなと思います

皆さんもぜひ上達のチャンスだと思って楽しく頑張っていきましょう
