2013年03月02日
2013年03月02日
可能性
こんにちは
コーチの國吉です

凄い動画です

国際テニス連盟(ITF)の推奨する
「PLAY&STAY」
の
レッドボールでのプレーですが、
どうしたらこのような感じに育つのか
驚きと共に、わくわくしながら見入ってしまいました
レッドボールとは通常のボール(ITF公認試合球)よりも約30%弾みを抑えています。
そして約15%サイズが大きいです。
コートも通常コートの4分の1の広さで行います。
きっと誰でも可能性はあるんだろうなぁ
自分ももっと勉強をしてしっかり伝えていける様にしていきます

コーチの國吉です





国際テニス連盟(ITF)の推奨する
「PLAY&STAY」
の
レッドボールでのプレーですが、
どうしたらこのような感じに育つのか

驚きと共に、わくわくしながら見入ってしまいました

レッドボールとは通常のボール(ITF公認試合球)よりも約30%弾みを抑えています。
そして約15%サイズが大きいです。
コートも通常コートの4分の1の広さで行います。
きっと誰でも可能性はあるんだろうなぁ

自分ももっと勉強をしてしっかり伝えていける様にしていきます
