2009年02月17日
帰って来ました!!
こんばんは相澤です![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
今回は9月に行われる東京2009アジアユースパラゲームズの代表選考合宿で神戸に行ってきました![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
金曜から日曜日の3日間でビーンズドームという豆みたいな形をした。日本最大級のテニスドームです
テニスコートが10面くらいあってセンターコートはあのめちゃイケで岡村と杉山愛が試合をしていたコートです![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
僕らもなんとそのセンターコートで練習しました。
![](http://flexyokohama.blog.tennis365.net/image/dvc00068.jpg)
すごいきれいなコートでした![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
練習はハード且つ効率的に選手の力をアップさせるために僕らも必死に考えましたよ
選手に負けないくらい頭使ったかな![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
それに素晴らしいスタッフがたくさんいらっしゃって感心の嵐でしたし、とても自分にとっても参考になることばかりでした
この経験をできるだけ多くの選手やみなさまに伝えていければなと思っています![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
合宿に参加された皆様お疲れ様でした![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![](http://flexyokohama.blog.tennis365.net/image/dvc00067.jpg)
合宿に参加していただいたトレーナーの蝦江さん(右)と選手兼コーチの中野さん(中)です![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![](http://flexyokohama.blog.tennis365.net/image/dvc00066.jpg)
そして、千川コーチ(右)と上地選手(なんと中3にして日本№1)です。
皆様もアジアユース機会があったら是非足を運んでみて下さい![日本](http://blog.tennis365.net/common/icon/129.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
今回は9月に行われる東京2009アジアユースパラゲームズの代表選考合宿で神戸に行ってきました
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
金曜から日曜日の3日間でビーンズドームという豆みたいな形をした。日本最大級のテニスドームです
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![ハードコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/100.gif)
僕らもなんとそのセンターコートで練習しました。
![](http://flexyokohama.blog.tennis365.net/image/dvc00068.jpg)
すごいきれいなコートでした
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
練習はハード且つ効率的に選手の力をアップさせるために僕らも必死に考えましたよ
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
それに素晴らしいスタッフがたくさんいらっしゃって感心の嵐でしたし、とても自分にとっても参考になることばかりでした
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
合宿に参加された皆様お疲れ様でした
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![](http://flexyokohama.blog.tennis365.net/image/dvc00067.jpg)
合宿に参加していただいたトレーナーの蝦江さん(右)と選手兼コーチの中野さん(中)です
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![](http://flexyokohama.blog.tennis365.net/image/dvc00066.jpg)
そして、千川コーチ(右)と上地選手(なんと中3にして日本№1)です。
皆様もアジアユース機会があったら是非足を運んでみて下さい
![日本](http://blog.tennis365.net/common/icon/129.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。