tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

フレックス横浜・インドアテニススクール 横浜市栄区小菅ヶ谷にある、スポーツクラブ、スイミングスクールと併設したテニススクールのスタッフ達による熱血日記です。

テニスを科学で上手くなろ~ぅ⑤!

こんにちわ~四葉クローバーフレックス横浜癒やし処担当;柔道整復師の馬上ですはにわ

横浜・栄区小菅ヶ谷は今日もイイ天気晴れ音符
完全にテニス日和です犬ラケット&ボール


  ところで・・・

今日も!単刀直入ですが、メガホン(コーチのように)テニス上手くなりたいですか~っ叫び急げ
『カガウマ』がそのお手伝いしますよ!イシシ
パート①⇒クリック
パート②⇒クリック
パート③⇒クリック
パート④⇒クリック



キラキラテニスを科学で上手くなろ~ぅ パート⑤!キラキラ


~運動と視力! 編 その2~




私事ですが、
先日、平塚でシングルスのトーナメントに出てきましたフォアハンドb

最近、あまり試合に勝っていなかった困ったので、ちゃんと『カガウマ』で紹介していることを実践しようと思い、前の日は早く寝てZZZ、アミノ酸、クエン酸を持ちペットボトル、早めに会場入りして20分くらいジョギング急げしてストレッチ汗してしっかりとウォームアップ上昇をし、その後アミノ酸を飲んで試合に挑みましたイシシ

落ち葉初戦の入り方って難しいですよね。
緊張するし、気合いが入りすぎて早い段階でばてちゃったりとかもするしごめんなさい
でも今回はここ最近では一番調子よく試合に入ることができイシシ、初戦をストレートで勝つことができました拍手

キラキラ科学でテニスが上手くなった照れちゃうキラキラ

試合が終わってすぐにアミノ酸とクエン酸を飲み、水分をしっかりと取りながら休憩。

2試合目はバンバン打ってくる高校生びっくり
 たまハヤっ!
という訳で、年齢が1/2の人と真っ向勝負許せない
後半にばててくるも、自分がつりやすいのは分かっていたので、喉が乾かなくてもずっと水分を取り続けて、気合で勝利くすだま

・・キラキラ科学で勝ったけど、身体的ダメージはこちらの方が大きい怖~い・・・

3試合目は、フォアもバックもスライスを多用してボールスピードを巧みに操る人どーしよーで、風が強かったんですが、丁寧なコントロールでミスがなく、完全に惨敗しましたやっちゃったぁ

・・う~筋肉痛が出始めた怖~い

負けはしましたが、『カガウマ』の有効性を体験できたのと、スピードの変化にどのように対処するか、という新たな課題が発見できたことで、非常に意義のある試合になりましたナイス!

 

 ピカさて、視力のはなしですが・・


『カガウマ』の証明!!とおもい、会場に向かうがてら、次々とすれ違う車車のナンバーを目玉だけで追ってそれを足し算する、という事をしながら行きましたカンタン

 ・・結構ムツカシイあれー?

合計が20を超えると分からなくなる。30を超えると頭が軽くパニックに。
パニックの間に次の車が通り過ぎるし困った

しかし、この成果が1試合目に出たように思いますにっこり
いつも1試合目は、あ~ボール見えてないなーとか思うんですが、今回はそう思う事なく集中してボールを見ることができましたキラキラ



スポーツに必要な視力の事を“スポーツビジョン”と言います。
参考HP⇒クリック

HPによると、アメリカでスポーツビジョンが研究され始めたのが1970年代、日本では1980年代でつい最近のことですが、現在進行形で盛んにデータを取って研究されているようです日記

スポーツビションでは、視力を以下の11の項目に分けています。

ⅰ.〈静止視力〉 一般的にいう視力のこと。
ⅱ.〈動体視力〉 動体視力にはDVAとKVAの2種類があります。
DVA(Dynamic Visual Acuity) 目標物が水平方向に移動するのを見極める能力。
KVA(Kinetic Visual Acuity)  遠方から一直線に近づいて来るものを見極める能力。
ⅲ.〈深視力〉 目標物に対する距離感。
ⅳ.〈瞬間視〉 瞬間的に、目標を見極める能力。
ⅴ.〈眼球運動〉 顔は動かさず、目でものを追いかける能力。
ⅵ.〈眼と手の協応動作〉 見えた情報をもとに、手や体を動かす能力。
ⅶ.〈輻輳・開散能力〉 近い距離で、行ったり来たりを繰り返すものを目で追う能力。
ⅷ.〈調節能力〉 輻輳・開散の状態で、スムーズにピントを合わせる能力。
ⅸ.〈視野〉 人間が目を動かさずに見られる視野。
ⅹ.〈コントラスト感度〉 網膜の光感度のこと。
ⅹⅰ.〈イメージング〉 いわゆるイメージトレーニングのこと。


フォアハンドbネットフォアハンドgテニスでは、上記の11項目のすべてにおいて高い能力が必要とされており、実際にトッププレーヤーは検査による数値が高いそうですまいったぁ


以外に必要だな~と思ったのはⅹ.〈コントラスト感度〉。
いつも室内で練習するので、晴れまぶしくてボールが見ずらいやっちゃったぁ、なんてことが良くありますが、それはこの能力が低い曇り、という事なんですね。


で、トレーニング方法ですが、インターネットではいろいろ出ていますが、
このようなものを参考にされるとよいのではないでしょうか⇒クリック




・・今回、試合に出てもう一つ思ったことがありますカンタン

一緒にエントリーした、フレックスでは高校生クラス等をアシスタントしている18歳・佐藤くんは、自分と同くタフな試合を3つこなしたにもかかわらず、元気にピョンピョン縄跳びしています。

マガミ「佐藤くん、疲れてないの?カラダ痛いところない?」

サトウ「全然。どこも痛くないですよ。だっていつもの練習の方がもっと長い時間やってますし。」

マガミ「・・・びっくり

『カガウマ』が実証できるのは何歳からなんだ冷や汗
と、輝く10代が羨ましく思う今日この頃でした・・怖~い
カガウマ! | 投稿者 フレックス横浜! 16:13 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2009年 2月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最近の記事
1 1 1 ・・・
10/31 15:43
月末ですよ
10/29 15:04
こんにちは
10/24 12:47
こんにちは
10/17 12:45
引越しました。
10/16 09:37
最近のコメント
負けたね(^^)
m 08/21 23:46
負けたね(^^)
m 08/21 23:45
俺もウィンブル見るよ…
shouta 07/05 23:07
俺もウィンブルみるよ…
shouta 07/05 23:05
俺もウィンブルみるよ…
shouta 07/05 23:05
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。