2013年02月15日
テクニファイバー
こんばんは![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
コーチの國吉です![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
![ラケット黒](http://blog.tennis365.net/common/icon/48.gif)
本日のレッスンが終わりました![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
今は雨
もあがり、
原付で無事に帰れそうです![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
先月、
ガット張りキャンペーンが終わりました![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
次回は5月を予定しています![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
フレックス横浜では、
ガットの取り扱いメーカーは、
BabolaT社(バボラ)と
Technifiber社(テクニファイバー)です。
![](http://flexyokohama.blog.tennis365.net/image/tecni.jpg)
皆様にはマルチフィラメントのガットを提案しています![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
(打球感が柔らかい感じ、
ボールを打った時のホールド感を得やすいガットです)
ポリエステルガットを取り扱っていない訳ではないのですが、
うちでは今のところあまり需要が少なくて…![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
今年の2013年から、
テクニファイバーがATPと5年間と
長期のオフィシャルパートナーシップ契約を結びました
ストリング&ラケットについて、
ATPプレーヤーへの提供、
ATPロゴをストリングパッケージへの全面使用などです。
『On the road to the ATP world tour』
と題したプログラムを設け、
テクニファイバーと契約したジュニア選手達の支援を行っていくとの事です。
その指南役として若き選手たちを牽引するのが、
世界9位のティプサレビッチ選手だそうです![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
今後は、
テニス界においてテクニファイバーの名前を目にする事がとても多そうですね![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
コーチの國吉です
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
![ラケット黒](http://blog.tennis365.net/common/icon/48.gif)
本日のレッスンが終わりました
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
今は雨
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
原付で無事に帰れそうです
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
先月、
ガット張りキャンペーンが終わりました
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
次回は5月を予定しています
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
フレックス横浜では、
ガットの取り扱いメーカーは、
BabolaT社(バボラ)と
Technifiber社(テクニファイバー)です。
![](http://flexyokohama.blog.tennis365.net/image/tecni.jpg)
皆様にはマルチフィラメントのガットを提案しています
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
(打球感が柔らかい感じ、
ボールを打った時のホールド感を得やすいガットです)
ポリエステルガットを取り扱っていない訳ではないのですが、
うちでは今のところあまり需要が少なくて…
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
今年の2013年から、
テクニファイバーがATPと5年間と
長期のオフィシャルパートナーシップ契約を結びました
ストリング&ラケットについて、
ATPプレーヤーへの提供、
ATPロゴをストリングパッケージへの全面使用などです。
『On the road to the ATP world tour』
と題したプログラムを設け、
テクニファイバーと契約したジュニア選手達の支援を行っていくとの事です。
その指南役として若き選手たちを牽引するのが、
世界9位のティプサレビッチ選手だそうです
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
今後は、
テニス界においてテクニファイバーの名前を目にする事がとても多そうですね
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)